続・論理プロレス論考

観戦の感想、レスラー個々、そしてプロレスを見る私と、様々な角度からあれこれプロレスを語りたいブログ

突き抜けないセンス

イメージ 1

 

どうも突き抜けない人というのはどこにでもいる。
 
能力もある、信頼もある、スキルもある、なのにトップになれない。
 
一方で大した実力もないのに上に上がる奴もいるのは世の常だが、素直に実力があって上にいる人の方が多いのはどこの世界でも同じはずである。
 
そうでないと発展しないからね。
 
 
今や日本国内では敵なし状態の新日本プロレスだが、今年に入ってWWEに参戦のために主力どころが大量離脱しており一つの踊り場を迎えている。
 
ここ数年は新規顧客の獲得も手伝って順調に拡大しているが、今はこれから更に発展させる為にどうするか、という重要な時期を迎えている分、非常に厳しい状況に立たされているが、一方でややマンネリ感を囁かれるようになっている事を思えばチャンスでもある。
 
それは選手にとっても同様で、メインのポジションががっつり空いたのだからここで自分を差し込まないのはプロレスラーではないだろう。
 
柴田は周囲の期待も手伝って自身初となるシングル王者になり、チャンスを掴んだ一人である。
 
これから先どのような防衛戦をしていくかにより真価が問われるであろう。
 
柴田ファンの私としては期待するばかりだ。
 
 
一方で柴田がここまで注目されるきっかけにもなった同級生、後藤がどうもパッとしない。
 
先日もオカダとのIWGP戦をやったのだが、そこに至る盛り上げ方も稚拙、当日のコスチュームもこれまでと異なる様相を見せたけど、そういうことじゃないんじゃないかと個人的には思っている。
 
背中に「荒武者昇天」と書かれていたが、彼の代名詞と必殺技だから別に良いのだけど、タイトルマッチに望むところでこの表記をしてしまうと、負けフラグじゃん!とか思うだろう。
 
昇天しちゃうんだ、荒武者・・・となってしまう。
 
案の定負けてしまうし、解説の山崎には終始「彼は試合中、相手から目をそらすことが多い。それがきになる」と指摘されていたけど、非常に的を射た指摘である。
 
そんな周りばかり見てないで倒せよと。
 
 
後藤はレスラーとしてのキャラもあるし、雰囲気もあるから私も彼は好きなレスラーではある。
 
試合についても体格を活かした力強い技や荒武者の名にふさわしいダイナミックさも今の新日本にあってしっかりと存在感を持っている。
 
しかし、彼はトップに立てない。
 
かといって柴田のような孤高の存在というタイプでもない。
 
何より彼自身はきっと中心にいたいはずである。
 
そんな野心はひしひしと感じる。
 
しかしなれない。
 
何故か。
 
 
私が思うに、彼にはセンスと覚悟がない。
 
彼なりに覚悟を決めているのかもしれないが、多分ベクトルがずれている。
 
それが先の山崎さんの指摘が指していることにもなるだろう。
 
そしてセンスについてはタイトルマッチ前段での一連のやり取りを見ていれば一目瞭然だろう。
 
若手かっていう何の含蓄もないやりとり。
 
そして「全てを変える!」と意気込みつつ、さして問題提起をできない辺りに、彼の迷走が見て取れる。
 
一体何を、何故、どのように変えたいのかが彼からは何も見えてこない。
 
忘れかけていたマイレボリューションなのだろうか、白く塗ってきたし、でも昇天か・・・
 
ほら、センスないだろ、プロレスラーとして。
 
試合後もオカダのマイクが見事過ぎて、後藤完敗であった。
 
挙げ句の果てにユニットに誘われているし。
 
 
これから後藤がどうなっていくのか、気長に見守りたいと思う。