続・論理プロレス論考

観戦の感想、レスラー個々、そしてプロレスを見る私と、様々な角度からあれこれプロレスを語りたいブログ

必死さをなめてはいけない -Kairi Sane

イメージ 1

 

先のチャンピオンシップで元スターダムの宝城カイリ、現Kairi Saneがベルトを奪取、Asukaに続くNXTで2人目の日本人チャンピオンになった。
 
プロレスファンとしては嬉しいニュースだし、彼女が頭角を現し始めた頃によくスターダムを見ていた身としては、やっぱり嬉しいよね。
 
それこそゆずぽんがエースでいた頃にはこんなになるとは思っても見なかったね。
 
小さな体ながらにダイナミックなアクションと、あのダイビングエルボーはやっぱり見栄えもするしね。
 
今はに彼女のアクションで意味不明なものもなくはないが、ともあれ喜ばしいニュースだ。
 
このまま一気に昇格して、Asuka同様世界のスーパースターになってもらいたいところだ。
 
 
と、いいつつWWEは基本的に見ていないし、彼女がどういうキャラクタでやっているかも実は知らない。
 
しかし、スターダム時代と基本的には同じムーヴで活躍しているから、きっとヒールとかではなくて彼女のキャラを生かした中で戦っているのだろうと勝手に思っている。
 
彼女の魅力の一つは、やっぱり一生懸命さだと思っている。
 
世志琥と悪斗の1件でピンチになった団体を救ったのは何より彼女の存在だったと思うしね。
 
当時はイオも岩谷ももちろんいたけど、もしカイリが出てこなかったらまた違った形になっていたのではないかと思う。
 
なぜなら、既にスターだった2人と違い、当時は本当に微妙なポジションだったのだ。
 
よかったのはやられっぷりくらいで、決め手に欠けるし新人が頑張っている以上の見栄えはしていなかったしね。
 
だけど、持ち前のアスリート気質と天然さで一気に文字通りのスターダムへ躍り出た。
 
マイクでも何を言っているのかわからないし、試合中の謎の行進も、様々な物議を醸しながらもひたすらやりきった結果が今である。
 
すごいことだよ。
 
 
彼女に限らず、ファンに支持されるプロレスラーってどんなだろうと考えると、それは一概には言えないというモヤモヤした回答になってしまうんだけど、だからこその面白さもあるわけだが、その中にはとにかく一生懸命というところが支持されるレスラーもいる。
 
彼女もそんな1人だったのではないかと思う。
 
この一生懸命さというのは、ともすればバカにされがちな世の中である。
 
真剣さと言ってもいいかもしれないけど、スカしている方がかっこいい、みたいな価値観が結構マジであって、仕事でもなんでもそうだけど、必死さとかそういうものをちょっと小馬鹿にするような風潮がある。
 
私はその風潮がマジで嫌いで、なぜなら私は仕事においては真面目さくらいした取り柄がないから。
 
残念ながらウルトラCはないし、営業だけどスーパー営業みたいな感じでもないし、特技でもなければ接待でだき落とすような裏技もできない。
 
ひたすらどうやったらうまくオーダーに応えられるかだけを考えてやっているだけである。
 
そういう価値観を賞揚されたことなんてないし、やっぱり褒められるのは客を抱き込むのがうまいスーパー営業マンだ。
 
だけど、着実に結果を出してきたし、そういう奴が一瞬の華で終わるのに対して俺はちゃんと形に残すこともしてきた。
 
でも、評価はされない。
 
 
だからというわけじゃないけど、必死なプロレスラーって好きなんですよ。
 
正直棚橋にしたって、ナルシストだなんだと言われているけど、そんなに器用なタイプでもないのかなという気がするわけだ。
 
自分を客観的に見ることはできるけど、かと言ってその上で要領よく完璧に立ち回れるかと言えばそうでもないと思っていて、セルフプロデュースでも批判されてもこれだと思ったら突き進む感じとかはすごいなと思うわけだ。
 
バラエティに出ても全然喋りはうまくないし、わけわかんないこと言うし。
 
だけど、こいつ必死だなってわかるじゃない。
 
だからいいんだよ。
 
彼のプロレススタイルは必ずしも好きじゃないけど、今年のG1でも優勝して多くの祝福の言葉を集めたのは、そういう背景もあると思うな。
 
 
一生懸命さはかっこよくはない。
 
だって、カッコなんて気にしているゆとりなんてないんだから、かっこ悪くて当然だよ。
 
でも、結果を出すのはそういう奴なんだよ。
 
 
東京ドームまでの棚橋にも期待だし、ベルトを獲ったカイリにも大いに期待だ。
 
スーパースターになってもらいたいね。